夏といえば、花火!海!バーベキュー!そして夏祭り!!!ということで今回は夏祭りの雰囲気にピッタリな香水を6つ紹介します。緊急事態宣言により外出を控えなければならないため、開催が中止になった場合は夏の気分を香りで楽しんでみてください。
記事のメリット:夏祭りの雰囲気を楽しめる香りを知ることができる
夏祭りにピッタリの香りとは?
今回は夏祭りをより楽しむための香りを紹介します。夏祭りといえば浴衣や屋台など和のイメージを持たれる方もたくさんいます。日本で懐かしさも感じながらどこか夏を感じる香りといえば柚子とヒノキの香りだと思います。パウダリーな香りも雰囲気抜群ですが、使いやすさを考慮して今回は外しておきます。
暑い時期での香水のつけ方
暑い時期となると匂いが気になると思うので、オススメの香水のつけ方をお伝えします。
- ウエスト左右×1プッシュずつ
- 手首×片方に1プッシュ
もう少し主張したい、香りが伝わっていない場合は「鎖骨or胸×1プッシュ」がオススメです。今回紹介する香水は比較的に香りの主張が控えめなのでプラスでつけるとちょうどいいかもしれません。
柚子の香りオススメ
J-Scent – Yuzu (ジェイセント – 柚子)
柚子の飴をイメージできるほんのりとした甘さと少しスースーした感じのある柚子の香り。夏を感じれるような香水。
Aesop – Tacit (イソップ – タシット)
まるで森林にいるかのような癒される爽やかな香りに引き締まった香り。奥から柚子の爽やかで優しい香りが顔を出すスーツなどにも相性が良い香水。
Apothia – IF (アポーシア – イフ)
海の見える家のお風呂からあがった時のようなスッキリと心地良い気分になる香水。フリージアの香りがメインで香り、さりげなさを求めている方にオススメの香水。
ヒノキの香りオススメ
J-Scent – Agarwood (ジェイセント – 沈香)
どこか懐かしい気分になる木の香り。ヒノキの香りと感じる人も多くウッディ系の香りが好きな方におすすめの落ち着いた雰囲気になる香水。
Aesop – Hwyl (イソップ – ヒュイル)
深呼吸したくなるようなヒノキの香り。ウッディ系の香りが好きな方におすすめの落ち着いた雰囲気になる香水。
Diptyque – Tam Dao (ディプティック – タムダオ)
スッキリさとみずみずしさのあるヒノキの香り。深さもしっかりあるが、どっしりとした重たい香りではないのでとても使いやすく落ち着いた雰囲気になる香水。
いかがでしたでしょうか?みなさんの夏の時間をより楽しく過ごせればと思います。柚子とヒノキの香り楽しんでみてください!